パソコン検定3級を受けました。


9月8日(水)、世間では、台風の大騒ぎの一日でした。私は、今日パソコン検定3級を予約していたので、午後から出かけました。

パソコン検定はパソコンの全般の知識、アプリケーションの操作方法など、総合的な実践力を判断する総合的な資格試験です。
5級から1級まであって、私の受けた3級は、「ワープロソフトや表計算ソフト、またインターネット環境を効率的に応用活用できるスキルレベルで、誰かに頼ることなく、ネットワーク上の共有資源を活用して日常業務を迅速に遂行することができる。」ってレベルです。

この一年間にとれる資格には挑戦しようの第2弾で、教育情報化コーディネーター3級に続いての受験です。インターネットの模擬試験をやってみたら、まあ、何とかなるだろうという見通しをもてたので、問題集を一冊買ってきて、それで2日漬けで勉強しました。

内容は、パソコン一般知識、OS、LAN、インターネット、情報モラルと情報セキュリティー、ワープロ応用、表計算応用、タイピングテストです。
レベルは、ある程度、他の人がパソコンで困っていたら、「どうしました?」って面倒をみてあげられるレベルです。

全国どこでも受験できそうなので、私は本通町にあるパソコン教室に電話しましたところ、いつでもいいですということでしたので、今日を予約しました。他にも受験者がいるのかなあと思いましたが、私一人でした。インストラクターのお姉さんが、やり方を説明してくれます。出た試験内容は口外しないでくださいとのことなので、それはお話しませんが、ほとんど択一問題で、いくつかは、エクセルやワードの画面がでてどこを操作するのか実際にクリックするようなのもありました。タイピングは、漢字変換なしで、とにかく打っていけばいいです。間違いがあると進みませんが、いくら間違っても訂正しても、減点はありません。打つのは得意ですから、10分の時間を2分位のこして、終えることができました。また、本試験の方もかなり40分ぐらいの時間でしたが、実質20分ぐらいでできてしまいました。最後の試験終了をクリックすると、その場で合否がでます。「すごいいい点数ですね。」などとほめられて、頭の中、「これが5000円か。」と思いながらも、まあ、いい経験をしたと思って帰ってきました。あとから、合格証書が届くそうです。アビバに通わなくても一つ資格をとったぞーといったところです。今度挑戦しようと思っている2級は、きちんと勉強しないと合格できないレベルです。でも自分の力になるし、学校現場に戻っても、使えるスキルばかりなので、しっかり勉強します。

テキストは私のところにありますので、興味のある方は、院生室にお寄り下さい。


パソコン検定試験対策問題集P検定3級 旺文社2400円

これに模擬問題、タイピング練習も入っています。本番の試験とほとんど同じです。

タイピングは、ひらがな(上)と漢字混じり(下)がでて、変換せずに打つだけでいいです。

4つの中から選択します。

操作スタートでエクセルの画面の一部がでて、マウスで操作します。