第131号 9月11日

 最初で最後のプール学習

 公民館裏のプールが改修工事のため今年度は利用できないということで、今年は各学年一回のみということですが、今日は上磯にある北斗市民プールかみんぐに、行ってきました。
 子どもたちの何人かは習いにいって慣れたものですが、私は、初めての訪問。「靴置き場はどっち? 更衣室は? シャワーは?」という感じでしたが、子どもたちに指示をしながら、着替えました。
 さすが二年生というところで、着替えにもたつく子はおらず、スムーズに授業に入ることができました。
 二組と一緒に準備体操をして、ゆっくりプールに入り、一周を歩行。次に輪になって、水かけ。二人ひと組になってもぐって、次に水中ジャンケンをしました。その後、プールサイドでバタ足を指導し、面かぶりで何往復かしました。休憩をはさみ、子どもたちに、「今年は一回きりしかないから、後半先生は、泳げない子を泳げるように教えることをするから、泳げる子にはあんまりかまってあげられないかもしれないけど、よろしくね。」と言って、浮く感覚がつかめない子に徹底して指導しました。短い指導時間でしたが、四、五人は浮く感覚がつかめるようになり、まあまあの指導ができたかなあと思っています。こうしてみると、まだ「泳げない」っていう子は、クラスで一人二人。もうちょっと時間がほしかったなあという気持ちもあります。逃げ回っていた?Cさんも、最後は、練習をがんばり、あとちょっとのいい線までいきました。あと10分ぐらい時間がほしかったなあというところです。あとは、おうちでがんばってほしいなあと思います。
 かみんぐで良かったのは、監視員さんが、きちんとプール近くで子どもたちの安全を見ていてくれたことです。厳しく注意もしてくれます。子どもを指導しながら、全体も見た昨年よりずっと子どもに集中して安心して指導できました。

いつものように子どもたちの一言感想です。
S〜水のなかにかおを初めていれたからうれしかったです。
S〜プール学しゅうでてをのばしてバタ足をしました。おもしろかったです。
T〜これでプール学しゅうはおわりだけど、みんなでたのしくうれしくできたり、バタ足も上手にできてよかったです。たのしかった。
K〜ぼくは、プールにはいってたのしかったです。
M〜私は、プールがすきなのでとても気もちよかったです。
M〜きょう、ひさしぶりにプールに入ってきもちよかったです。先生におしえてもらっておよげるようになってウキウキしました。とってもたのしかったです。
K〜せおよぎとか水中ジャンケンとかがたのしかった。
A〜わたしは右のくびがいたくて、プールには入れませんでした。
S〜いっぱいおよげてうれしかったです。
W〜Rくんとれんしゅうをしてたのしかったです。
C〜さいしょは、たのしかったです。あとかられんしゅうしてすこしできるようになった。たのしかったです。
Y〜プールでたのしかったのは、およぐのがたのしかった。
N〜プールにいけてたのしかったです。
R〜プールの中でじゃんけんがたのしかった。
T〜HくんとKくんとプールでれんしゅうできて、たのしかったです。
T〜すんごくおもしろかった。
D〜プールがたのしかったし、でもちょっと友だちにめいわくをかけちゃった。
M〜ともなちゃんと手をつないで中にもぐったところがおもしろかったです。
M〜ともだちといっぱいおよいでつかれたけど、先生に教えてもらってちょっとはおよげるようになってとってもたのしかった。
S〜水中じゃんけんがとてもおもしろかったです。あといっぱいおよげてよかったです。
R〜プールがくしゅうはたのしかったけど、つかれました。
R〜すごくおもしろかったです。
M〜うかんでおよげてうれしかった。
M〜水中ジャンケンをして目をあけてたのしかったです。
H〜プールをひさしぶりに入ったからきもちよかった。