第110号 7月23日

 夏休みの課題を渡しました

 火曜日、夏休みの課題のプリント冊子、生活点検表、絵日記、ラジオ体操の紙などを渡しました。また、水曜日には、オプションで、保護者や子どもたちから希望のありましたプリント類を渡しました。
 冊子になっている方は、全員ができるだけ全部やるようにして下さい。そのへんの判断は各ご家庭にお任せします。合わせて、解答もつけましたので、自分でまたは、保護者がまるつけをしていただければ幸いです。国語の漢字については、表は漢字、裏はその読みの問題になっているので表裏で答え合わせができます。
 今日の子どもたちの様子を見ると、もしかして今頃必死でやっていて、夏休み前に終わってしまいそうな勢いの子もいましたが、せめて、夏休みが始まってから手をつけるようにしてほしいと思います。
 生活点検表については、一年生の時もやっているので要領はおわかりと思いますが、終業式の日まで、一度は私の目が通るよう提出方お願いします。生活時間帯については、原則ご家庭にお任せいたしますが、子どもたちにも話したのですが、あまり遅くまで起きている、また、起きる時刻が相当に遅いということがないよう、配慮いただければ幸いです。子どもたちと相談の上、ご指導お願いします。見たら返しますので、それをリビングの見やすいところに貼っておくとよろしいと思います。予定については、今からわかっているものを、また一行日記については、夜寝る前に、一言書くということにするのがよろしいかと思います。めあての自由研究につきましては、まだ思案中と思いますので、空欄にしておいて下さってもOKです。
 絵日記については、この間もお話したと思いますが、二枚ありますが、最低一枚、できれば二枚という押さえです。どこかへ旅行したものばかりではなく、家庭での日々の生活の中を題材にしたもの、花火や庭の手入れなど、家族との交流場面などでも結構です。学校でも生活科などで、絵を描いてその下に文を書くという作業は慣れています。あまり手を出さないで、子どもたちの自由な発想のままでよろしいかと思います。
 学級の図書も貸し出しました。(学校の図書室の本とは別です)こちらは冊数制限なしで、数冊借りていった子もいます。また、借りない子もいました。火曜日に持って帰りましたので、おうちでお確かめの上、二学期が始まったら持たせてください。

 今日は、国語のテスト二枚、算数のテスト一枚をやり、あとは、オプション課題の希望調査、課題の配布、説明などで、いよいよ一学期の締めくくりに入っています。
 それと、おうちの方の夏休みの宿題です。ふれあいフェスティバルで使うため、トイレットペーパーの芯を集めるのにご協力よろしくお願いします。夏休みが終わりましたら、集約いたします。