第184号 12月18日
かたちの勉強で
かたち遊びで町を作って、いろいろな形があるということを体験して、今度は少し勉強らしい勉強をしました。
実際の箱の形を紙に書き取らせて、いろいろな形があること、一つの箱でも、向きに寄って形が変わるなどを勉強しました。六角柱のおかしの箱はありましたが、三角の箱や球のものはありませんでしたので、積み木やボールを持ってきて、説明しました。
三角、四角(四角は真四角と、流し核があります)、丸に分類していきました。
子どもたちがちょっと迷うかなあと思ったのが、円柱と、球を見せて、「どこが違う?言葉で説明して。」という質問です。どっちも丸いところがあるので、一工夫必要です。すると一人の男の子が手を上げ、「こっちの方(球)はどこから見ても丸だけど、こっちの方(円柱)は四角に見えるところがあります。」とびたりとつぼを押さえた答えを出してくれました。お見事でした。それを押さえた上で、あまり学習することがなかった、球について、(球という言葉はもちろん教えません)、サッカーボール、バレーボール、野球のボールなど具体的なものを出してイメージを膨らませました。雪玉、雪だるまも出ましたが、確かにイメージは球ですので、可としました。
算数はきりのいいところまでいきたいと思いますので、子どもたちに言いましたが、一応毎日算数を持たせて下さい。
生活点検表
今日、子どもたちに一日の生活についてじっくり、じっくり説明しましたが、帯に一日の生活を書くというのはなかなか意味が通じないところもあるようです。夏は、しなかったのですが、子どもたちもちょっと成長したし、少しレベルを上げました。今週いっぱいで、ご家庭で相談しながら記入し、金曜日まで持たせていただきたいと思います。
また、自由研究の欄ですが、未定でしたら、慌てて記入しなくても、休みが始まってからゆっくり考えるのもありということにしました。
子どもたちの作文から
きのう、クリスマスツリーをかざりました。あとおかあさんのおてつだいをしました。わたしは、ツリーてってぺんのほしをつけました。きれいだったです。おかあさんの手つだいは、ゆかそうじをしました。きれいになりました。おとうさんんのへやのゆかをふきました。
きのう、フラダンスのみんなではまなすのさとというしせつでおどりました。おばあさんとおじいさんがいっぱいいました。「ワー」とびっくりしました。わたしは大ぜいいたので、じょうずにおどろうとおもいました。わたしは、そうおもいながらおどりました。さいごにおばあちゃんとおじいちゃんにあくしゅをしました。わたしはうれしかったです。
きょう、だいとうしゅうやくんのおとうさんにおせんこをあげました。しゅうやくんのおとうさんがかわいそうでした。しゅうやくんもかわいそうでした。