第101号 9月12日
図工で奮闘中
この間写生会の絵で弱気な文を書きましたが、今日も急がなきゃならないので、図工の時間にしました。この間R先生から授かった方法を使いながら、トラクター全体の形を整えていくこと、色を丁寧に塗ることを一人一人に指導していきました。この間よりはよくなってきました。もうあと一回ぐらいやって完成にこぎ着けたいと思います。
どこまで気がついたことを行動に移せるか。
子どもたちを試したみたいになったのですが、図工の時間の終わりに、教室の後ろの水のみ場のところに、配ったプリントが落ちていました。水で、濡れて、ぐじゃぐじゃになっていて、だれも触ろうとしません。
給食を食べ終わって、帰る支度をしました。最近私は、だまって座っている子に「なんかすることないの。することを見つけなさいな。」って言っていますので、すっごく子どもの動きはいいです。机をそろえる子、ゴミを拾う子、黒板を消す子、自分で仕事を見つけ、自分で動いてとても気持ちがいいです。私もうんとほめています。その日、最後に「だいぶ、みんなの動きいいよ。でもさー、どっかきたないとこ、あるんだよなあ。気づかない?」って声をかけたら、数秒後、四人の子がさっと動きました。例の濡れてぐじゃぐじゃになったプリントでした。「人が嫌がることを進んでできる子は、大人になったら、間違いなくいい人になって活躍するね。」っていう話をして終わりました。「言われなくてもいいことは進んでやる。」子どもたちの小さな実践をほめながら、指導を続けていきます。
子どもたちの作文から
きょう、ぼくのパソコンでドラエモンをみました。おとうさんにおしえてもらいました。おもしろくてとまりませんでした。ずっとみてたので、おかあさんに「はやくねなさいー。」としかられました。またみたいです。こんどはせんせい、パソコンをおしえてください。
せんせいあのね、あさがくしゅうのきょうのもんだい、むずかしかったです。ママにおしえてもらい、もうすこしはやくけいさんできるようになりたいです。せんせいもいっぱいおしえてください。
きのう、かぞくとりくじょうきょうぎじょうにいって、マラソンたいかいにいってはしりました。ぼくは24いでくやしかったです。
きのう、きんじょのおねえちゃんと、むしとりにこうえんにとんぼをとりにいきました。ぜんぶで5ひきとれました。かごがいっぱいになりました。またいきたいです。
きょう、がっこうでみんながいも
ほりをしたやつをカレーにいれて、たべました。おいしかったです。
きょう、わたしは、はちろうぬまに、くわがたをかえしてきました。おじいちゃんのとなりのうちのひとからもらったくわがたです。いっかげつかいました。こんどは、おそとで、いっぱいあそんでね。バイバイ。