第9号 4月19日

 結構食べれたかな

 一年生にとっては、とても楽しみな、そして私にとっては、ちょっとドキドキの初めての給食でした。
 きょうは、もう、二時間目頃から、「ああ、おなかがすいた。」という声が聞こえてきました。
 給食の準備は、四時間目から始めました。まずは、落ち着いて、手の洗い方です。水で手をぬらして、石鹸ごしごしして、手のひら洗って、手の甲あらって、手首を洗って、指と指のつけ根を洗って、指の先をあらってということで、まずは、清潔の指導です。いつも自分自身も手をぬらすので終わっているのに近いのですが、今日は、子どもたちと一緒に丁寧に洗いました。
 給食当番は、最初の五名にお願いしました。当番は一週間ごとに変えていきます。同じ白衣を着てもらいます。金曜日に、帽子と白衣を持たせますので、月曜日までに洗濯して、持たせていただけると幸いです。
 配膳方法は、セルフサービス方式(子どもたちがお盆を持って並ぶ方法とレストラン方式(当番の子が給食を座席まで運ぶ方法)がありあmすが、セルフサービス方式にしました。当番の子に、一人ずつ役割(牛乳、ストロー、箸、温色二人)を与え、子どもたちのお盆の上に一つずつ上げていきました。
 途中じゃがいもが足りなくなってしまうという歯プイ任具もありましたが、少しずつかき集めて、無事配膳できました。
 みんな揃うと、グループになって「いただきます。」をしました。たくさん食べる子、食の細い子などいましたが、給食を楽しい時間と感じていたのではないかと思います。
 おかわりは食べられる分、自由にしました。
 おもったより食べるのに時間がかかりましたが、無事始めての給食が終わりました。