○kaigo○
20問モード

第1問目
認知症に関する次の記述のうち、誤っているものを一つ選びなさい。

レビー小体型認知症は、パーキンソン病に似た症状が現れる。
血管性認知症は50歳以降の女性に多く、加齢とともに増加する。
若年性認知症は、65歳未満で発症する認知症の総称である。
アルツハイマー型認知症は認知症の中で最も多く、認知症高齢者全体の5割以上である。
ピック病の場合、脳細胞の萎縮が起こり、感情や欲求が抑制できず、思うままに振る舞うようになる。


メニューへ
再挑戦