第269号 2月27日

 心温まる学級レクでした。

 多くの方が実際にその場にいましたので、多くを語らなくてもいいのかもしれませんが、仕事の関係で来られなかった方もいるので振り返ってみます。
 授業が終わってから、懇談会ということで、子どもたちも一緒に話を聞いてもらいました。子どもたちがすくすくと成長していること、学級担任として二年間とても楽しかったこと、保護者の多大なる協力があったことを話させていただき、子どもたちと保護者にお礼をいたしました。それと委員決め、原稿執筆の二つのお願いをさせていただきました。今回は保護者の皆さんと意見交流ができませんでした。個人的にお話のある方は、いつでもいいですので連絡いただければと思います。
 懇談会に引き続いて学級レクが行われました。子どもたちが、学校で、また学校から帰ったあとも練習した発表をみんなで見ました。
 その後、子どもたちの部、大人の部の椅子取りゲームで盛り上がりました。続いて茶菓をいただきました。
 最後には、皆様より花束、またジャンパーをいただき、感激いたしました。中でも子ども一人一人が心をこめて書いてくれたメッセージカードは、じっくりと拝見させていただきました。教員をやっていて良かったなという時でもありました。
 全ての保護者の皆さん、本当にありがとうございました。そしてとりわけ今回の企画の中心になって動いていただいたFさん、KさんはじめサポートのSさん、Sさん、そしてWさん、ありがとうございました。
 なんか花束などいただくと、今日で終わったかというような気がしましたが、あと一ヶ月あります。最後まで全力でがんばりますので、どうぞよろしくお願いします。