第二級アマチュア無線技士国家試験の問題を解いてみました。
解説ビデオにしてみました。(電気の素人ですので、へんなところはご勘弁ください。)
ビデオをご覧になって勉強する方は、問題の意図を正確につかんでからにしてほしいので、一度自力で問題を解いてみてから見てください。
試験年月 | 無線工学(作成日) | 法規 |
令和4年12月 | 〇2022/12/07 | 〇2022/12/12 |
令和4年8月 | ○2022/10/10 | ○2022/10/11 |
令和4年4月 | ○2022/10/14 | 〇2022/12/06 |
令和3年12月 | ○2022/10/15 | 〇2022/12/12 |
令和3年9月 | ○2022/10/16 | 〇2022/12/07 |
令和3年4月 | ○2022/10/17 | 〇2022/12/15 |
令和2年12月 | 〇2022/10/26 | 〇2022/12/04 |
令和2年9月 | 〇2022/10/26 | 〇2022/12/12 |
令和元年12月 | 〇2022/10/28 | 〇2022/12/23 |
令和元年8月 | 〇2022/10/29 | 〇2022/12/29 |
平成31年4月 | 〇2022/10/29 | 〇2022/12/28 |
平成30年12月 | 〇2022/11/06 | 〇2022/01/08 |
平成30年8月 | 〇2022/11/08 | |
平成30年4月 | 〇2022/11/08 | |
平成29年12月 | 〇2022/11/09 | |
平成29年8月 | 〇2022/11/13 | |
平成29年4月 | 〇2022/11/13 | |
平成28年12月 | 〇2022/11/13 |
JH8CBHの連絡先
函館市銭亀町210-13
佐々木 朗
asasaki@edu-hakodate.jp
090-8277-9744